不良小太郎とたんたんちゃん
秀巧金属㈱のブログを見て頂き有難うございます。
4連休は初日は仕事でしたが、あとは結構ちまちま用事をしつつ、
羊毛フエルト作り出来ました。
小太郎第4弾。

目が寄りすぎて、すごいきついお顔になってしまいました。
バラとパールでごまかしてみたけれど、誤魔化しきれない・・・・
次回製作時はもっとバランスを考えつつ作るつもりです。
妹からは「小太郎が不良になった!」と言われましたよ~。
やはりこういう時にデッサン力が物を言うと実感しました。
そして練習もかねてまゆみさんの愛猫たんたんちゃんも作ってみました。

少しよがんでいる気もするし、模様の入れ方もまだまだですが
作っていて楽しかったです。
私はデコるのが大好きなので、リアル猫を作成するより
少々ぬいぐるみっぽく作る方が楽しいと気づきました。
もちろん尊敬するわくねこさんの様なリアル猫を作りたいし
作れるようになりたいので、努力はしますが
ぬいぐるみチックな作品も私の作風で良いんじゃないかって思うようになりました。
自分が作っていて楽しいのが一番大切、苦痛になったら趣味とは言えないですし
プロの羊毛作家さんになるつもりは毛頭ないのでこんな感じで緩く行きます。

プロの羊毛作家を目指してはいませんが、道具はすごいことになってますよ。
これからも増えると思います。
羊毛、フエルト布入れに使っているのはフードストッカーです。
容器のふたの部分に防虫剤とシリカゲルを入れることができるので便利なんですよ。
羊毛は虫食いされるし、湿気を嫌いますから。
小太郎が使っていたのと同じです。
小太郎が使っていたものは、小太郎の首輪入れになってます。
このほかに、消耗品の予備は別にしまってありますからね
いつも閲覧、コメントありがとうございます。
4連休は初日は仕事でしたが、あとは結構ちまちま用事をしつつ、
羊毛フエルト作り出来ました。
小太郎第4弾。

目が寄りすぎて、すごいきついお顔になってしまいました。
バラとパールでごまかしてみたけれど、誤魔化しきれない・・・・

次回製作時はもっとバランスを考えつつ作るつもりです。
妹からは「小太郎が不良になった!」と言われましたよ~。
やはりこういう時にデッサン力が物を言うと実感しました。
そして練習もかねてまゆみさんの愛猫たんたんちゃんも作ってみました。

少しよがんでいる気もするし、模様の入れ方もまだまだですが
作っていて楽しかったです。
私はデコるのが大好きなので、リアル猫を作成するより
少々ぬいぐるみっぽく作る方が楽しいと気づきました。
もちろん尊敬するわくねこさんの様なリアル猫を作りたいし
作れるようになりたいので、努力はしますが
ぬいぐるみチックな作品も私の作風で良いんじゃないかって思うようになりました。
自分が作っていて楽しいのが一番大切、苦痛になったら趣味とは言えないですし
プロの羊毛作家さんになるつもりは毛頭ないのでこんな感じで緩く行きます。

プロの羊毛作家を目指してはいませんが、道具はすごいことになってますよ。
これからも増えると思います。
羊毛、フエルト布入れに使っているのはフードストッカーです。
容器のふたの部分に防虫剤とシリカゲルを入れることができるので便利なんですよ。
羊毛は虫食いされるし、湿気を嫌いますから。
小太郎が使っていたのと同じです。
小太郎が使っていたものは、小太郎の首輪入れになってます。
このほかに、消耗品の予備は別にしまってありますからね

いつも閲覧、コメントありがとうございます。
スポンサーサイト
- 2020.07.28 (火) 07:59
- URL
- まゆみ
- [ edit ]
わーーー( ◠‿◠ )
小太郎ちゃんも早くも代4段が出来上がったのですね☆
バランスよく感じますが、自分の作品も厳しいひろりんさんはもっともっと上達するでしょうね♪
私もリアルに似顔絵を描こうと最初のうちは何枚か描いていましたが…そのうちに絵手紙ばかりになり…今ではイラストのような感じになってしまいました(汗
その時その時自分の描きたいやり方で描いています。
たんたん!!!かーわーいーいー(=^ェ^=)
めちゃめちゃ可愛いんですけど〜〜(//∇//)
そして、そっくり!
嬉しい〜よ〜(うれし涙)
とっても可愛く作ってくださり感謝感謝です。
小さな丸いチクチクを作るのでさえ、とっても大変だったので、こんな素晴らしい作品を作っていただき、ご苦労を思うと申し訳ない気もしますが、本当に本当に嬉しくて仕方がないです。
本当にどうもありがとうございます!!
- 2020.07.28 (火) 17:02
- URL
- きらちろママ
- [ edit ]
- 2020.07.29 (水) 13:15
- URL
- 虎太朗ママ
- [ edit ]
ブログ訪問、ご無沙汰してしまいました(;''∀'')
過去記事、拝見しました。ねこにすと町田で小太郎ちゃんが展示されたのですね。可愛らしく、いつもおしゃれさんな小太郎ちゃんの姿にほっこりしました(*^-^*)
町田といえば、父とプレーリードッグのぷ―ちゃんが眠っている地・・。引っ越してしまったので、お墓参りに行けていませんが都会なのに、自然も豊か、懐かしく思い出しました。
姪っ子さん、ご結婚おめでとうございます。インタビューでウケ狙いでないのに「姉」と言ってしまう脳内変換力?というか天然のお笑いセンスがすごい!
小太郎くんの作品を「不良」になったと表現なさる妹さんの面白さといい、やはり、お血筋なんだと妙に納得してしまいました~(笑)
本格的にお勉強なさって作品を作られているひろりんさん、とっても素敵です✨
小太郎
リンク
月別アーカイブ
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (4)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (5)
- 2020/08 (4)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (5)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (5)
- 2020/03 (9)
- 2020/02 (6)
- 2020/01 (6)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (6)
- 2019/07 (6)
- 2019/06 (5)
- 2019/05 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (1)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (3)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (4)
- 2017/06 (2)
- 2017/05 (6)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (7)
- 2016/01 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (3)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (17)
- 2014/08 (15)
- 2014/07 (24)
- 2014/06 (6)