ママの悩みは尽きません
おはようございます。秀巧金属㈱のブログを見て頂き有難うございます。
今日の夜で、無事小太郎の2週間の投薬終わります。
本当にホッとしています。
皆さんのコメントに元気を頂きました。有難うございます。

しかしここに来て、私には新たな悩みが
小太郎は慢性腎不全ステージ2なので、5月末からロイカナの腎臓病の療法食を食べています。
すごく良く食べて、ウエットより食いつきが良かった位だったのに
一昨日の夜から急に食いつきが悪くなりました。
朝までは普通に食べてたんですよ~。
ロヤルカナンスペシャルとセレクションを小袋で購入し、交互にあげていて
ちなみに今は4袋目です。
一昨日の夜はセレクションをあげたのですがまったく口をつけようとはしないので
スペシャルのが好きなのかも・・・と思いスペシャルをあげたら完食。
一安心していたら、昨日の夜はスペシャルをあげても食べない!
仕方なく、お薬のご褒美にあげているドリー〇ーズ1粒を砕いて混ぜたら食べました。
ちなみに両日とも缶詰はきっちり食べました。
今日の朝は1口だけ食べて、寝てしまいました。
朝「ごはんちょうだい!」って私を起こしたのに!
とりあえず、トッピング等はしないでそのまま置いて通勤。
今までのガツガツ具合から考えると、まずくて食べないというよりは
飽きたと思われます
私は結構心配性で、自分でも嫌になるのです。
本当はすごく心配で、今すぐにでも他のご飯をポチっとネットで買ってしまいそうになります。
しかし療法食は普通の総合栄養食のカリカリ程種類が無いのです。
次にまた飽きたら・・・を繰り返すとネタギレになってしまうと思い、
今回は食べるようになるまではしばらく様子を見ようと思います。
フードジプシーしようにも限界があるのです(涙)
そして、ここで新たなカリカリに変えてしまうと、クセになると思いました。
もう私と根競べですね。
一般食ではあるけれど、とりあえずウエットは食べているので絶食にはなりません。

この見事なお腹の蓄えもあるから大丈夫!と自分に言い聞かせています。

小太郎ちゃんのイヤイヤがお薬からくるストレスで一過性であることを祈っています。
お気に入りのブログの1つ、ツンとらたーぼ!で記事になっていた猫風鈴私も欲しくてガチャガチャしちゃいました。

今は会社のデスクのライトスタンドにかけてます。
可愛いですww

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
今日の夜で、無事小太郎の2週間の投薬終わります。
本当にホッとしています。
皆さんのコメントに元気を頂きました。有難うございます。

しかしここに来て、私には新たな悩みが

小太郎は慢性腎不全ステージ2なので、5月末からロイカナの腎臓病の療法食を食べています。
すごく良く食べて、ウエットより食いつきが良かった位だったのに
一昨日の夜から急に食いつきが悪くなりました。
朝までは普通に食べてたんですよ~。
ロヤルカナンスペシャルとセレクションを小袋で購入し、交互にあげていて
ちなみに今は4袋目です。
一昨日の夜はセレクションをあげたのですがまったく口をつけようとはしないので
スペシャルのが好きなのかも・・・と思いスペシャルをあげたら完食。
一安心していたら、昨日の夜はスペシャルをあげても食べない!
仕方なく、お薬のご褒美にあげているドリー〇ーズ1粒を砕いて混ぜたら食べました。
ちなみに両日とも缶詰はきっちり食べました。
今日の朝は1口だけ食べて、寝てしまいました。
朝「ごはんちょうだい!」って私を起こしたのに!
とりあえず、トッピング等はしないでそのまま置いて通勤。
今までのガツガツ具合から考えると、まずくて食べないというよりは
飽きたと思われます

私は結構心配性で、自分でも嫌になるのです。
本当はすごく心配で、今すぐにでも他のご飯をポチっとネットで買ってしまいそうになります。
しかし療法食は普通の総合栄養食のカリカリ程種類が無いのです。
次にまた飽きたら・・・を繰り返すとネタギレになってしまうと思い、
今回は食べるようになるまではしばらく様子を見ようと思います。
フードジプシーしようにも限界があるのです(涙)
そして、ここで新たなカリカリに変えてしまうと、クセになると思いました。
もう私と根競べですね。
一般食ではあるけれど、とりあえずウエットは食べているので絶食にはなりません。

この見事なお腹の蓄えもあるから大丈夫!と自分に言い聞かせています。

小太郎ちゃんのイヤイヤがお薬からくるストレスで一過性であることを祈っています。
お気に入りのブログの1つ、ツンとらたーぼ!で記事になっていた猫風鈴私も欲しくてガチャガチャしちゃいました。

今は会社のデスクのライトスタンドにかけてます。
可愛いですww

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
スポンサーサイト
No title
猫ってそういうとこありますよねずっと食べていたのに
急に食べなくなるって
野生の名残でずっと同じ獲物(場所の)を食べてると
病気や伝染病などのリスクがあるため
違うものを食べる~という
そういう習性があるみたいですね
ロイカナはもう1種類腎臓の療法食あったけど
それはどうなのかな?
うちは試供品で食べて買いこんだら3種類(ロイカナ)
全部食べなくなって
他のを買って少し他の食べて
また最近ロイカナの1種類をちょっと食べる
そんな感じです
あとカリナール1、カリナール2を買って
ウェットに混ぜてます
(療法食のウェットをまったく食べないので)
そのカリナールっていうサプリもいいみたいですよ
腎臓用で
うちは獣医さんでもサプリとかもいいですよって
言われて
それとケイ素の恵みをあげてます
ドクターズケア キドニーケアの腎臓用カリカリ
フィッシュとチキン、JPの和の究み
腎臓健康サポート
の3種類の小分けの1袋×3を試しに送りましょうか?
(大きな袋に小分けパックで入ってるので)
大きいのを買って食べないってこともあるから~
どうですか~?
うちはキドニーケアも少し食べてくれます
No title
小太郎ちゃん、ちょっと飽きちゃったのかな?うちは林檎が飽きっぽいです
そんな時はトッピングでごまかしてます
スープやかつおぶし(猫用)とかです
小太郎ちゃんには効果があるかしら?
猫風鈴、可愛いですね~
私も探してガチャしようっと♪
でも、うちの辺りって 猫物ガチャが少ないんですよね…
- 2016.06.29 (水) 22:47
- [ edit ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できますNo title
ひろりんさんおはよ~2週間も投薬本当に頑張ったよね!!小太郎君もひろりんさんもお疲れさま。
療法食って種類が少ないから本当に辛い所だよね。
猫友さんでも、特に腎臓用の療法食って人気が無いんだよね…
今までまだガツガツ食べてくれてたんだし、
もうちょっと粘ったら食べてくれるかも!!
ほんと食べてないと可哀想になり辛い所だけどね(涙)
あはは~お腹の蓄え(o´ω`o)
うちのチョコも負けてないぞww
小太郎君、なんとか食べてー。
小太郎
リンク
月別アーカイブ
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (4)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (5)
- 2020/08 (4)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (5)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (5)
- 2020/03 (9)
- 2020/02 (6)
- 2020/01 (6)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (6)
- 2019/07 (6)
- 2019/06 (5)
- 2019/05 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (1)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (3)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (4)
- 2017/06 (2)
- 2017/05 (6)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (7)
- 2016/01 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (3)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (17)
- 2014/08 (15)
- 2014/07 (24)
- 2014/06 (6)