心配性発動
おはようございます。秀巧金属㈱のブログを見て頂き、ありがとうございます。
たまにはお仕事の話も
一応会社の業務で書いているブログですしね。
先日仕入れメーカーさんがこんな商品を持ってきてくれました。

WEBカタログのコピーを載せてみました。
実際の商品を社員の自宅にとりつけたみたのが下記の写真です。

照明などのスイッチに簡単に取り付けられる小物ケースです。
スイッチの蓋をとり、はめ込み、再度蓋をはめるだけなので、超簡単取付。
写真みたいに、シャチハタを入れて置いたり、帰宅したとき、カギとかを入れておいても便利かなと思います。
ただ難点は、ダブルのスイッチボックスには取りつきません。
シングルのみの仕様しかないんです。
色はこのほかにも何色かあります。
気になられた方は、お気軽にお問い合わせ下さい
*******************************************************************************************
先週の金曜日、ぎっくり腰になってしまいました。
1週間たって、だいぶ楽にはなりましたが、まだ痛いです。
そんな感じで、メンタルも少し落ち気味なのです。
そんな折、昨日は小太郎のオチッコの回数が5回でした。
多飲になってないし、日中に集中していたみたいです。
昨日は朝出勤前にチッコ1回分のお掃除。
夕方帰宅後チッコ玉3回分のお掃除。(ここで少し焦る)
そして夜8時半位に1回チッコ。
それからは翌朝5時すぎまではチッコ無しでした。
チッコ5回なんて、糖尿病発覚時以来なので、すごく焦りました。
来週の月曜日は通院日だし、多飲にもなってはいない。
様子を見ようと決めても、心配性が発動してしまった私です。
大丈夫と自分に言い聞かせ、眠りにつきました。
・・・・・・・が、やっぱり神経が高ぶっていたのか小太郎が水を飲みにベッドから出た
1時半に目が覚めてしまい、思わずトイレを覗いてしまいました。
もう自分でも思いますが、病的な心配性です。
不思議なことに心配性が発動するのは、小太郎が絡むことがほとんどだったりします。
脱・心配性を目指して、ノートに書いたり色々していますが
今日からは今まで使っていたのより少しグレードアップした「ヨガニードラ」の瞑想アプリを使用し始めました。
ヨガニードラにはマインドを強くし、自律神経を整えてくれる効能もあります。
諦めずに、脱・心配性を目指して頑張ります。
これができるようになれば、今後の私の人生にもプラスになるはずと信じています。
皆さんは私みたいに愛猫の些細なことで心配しすぎることはありますか?
その時はどうやってやり過ごしていますか?
良かったら教えてください。

腰の痛みもあって、今日は余裕がないので、写真も1枚だけの更新です。
2月もいよいよ明日で終わり。新型コロナのせいもあり、景気が心配です。
でも頑張るしかないので、頑張ります。
来月もよろしくお願いします。
=追記=
今かかりつけの先生に電話してしまいました。
食欲もあって、元気なら月曜日の通院迄様子見で大丈夫とのことでした。
血糖値が安定していても、健康な猫ちゃんでも、チッコの回数が増えることはあるそうです。
涙が出るくらい、安心しました。
先生には結構心配な時はすぐに電話してしまいます。
でもいつも真摯に対応して下さり、本当に有難いです。

にほんブログ村

キジ白猫ランキング
たまにはお仕事の話も

先日仕入れメーカーさんがこんな商品を持ってきてくれました。

WEBカタログのコピーを載せてみました。
実際の商品を社員の自宅にとりつけたみたのが下記の写真です。

照明などのスイッチに簡単に取り付けられる小物ケースです。
スイッチの蓋をとり、はめ込み、再度蓋をはめるだけなので、超簡単取付。
写真みたいに、シャチハタを入れて置いたり、帰宅したとき、カギとかを入れておいても便利かなと思います。
ただ難点は、ダブルのスイッチボックスには取りつきません。
シングルのみの仕様しかないんです。
色はこのほかにも何色かあります。
気になられた方は、お気軽にお問い合わせ下さい

*******************************************************************************************
先週の金曜日、ぎっくり腰になってしまいました。
1週間たって、だいぶ楽にはなりましたが、まだ痛いです。
そんな感じで、メンタルも少し落ち気味なのです。
そんな折、昨日は小太郎のオチッコの回数が5回でした。
多飲になってないし、日中に集中していたみたいです。
昨日は朝出勤前にチッコ1回分のお掃除。
夕方帰宅後チッコ玉3回分のお掃除。(ここで少し焦る)
そして夜8時半位に1回チッコ。
それからは翌朝5時すぎまではチッコ無しでした。
チッコ5回なんて、糖尿病発覚時以来なので、すごく焦りました。
来週の月曜日は通院日だし、多飲にもなってはいない。
様子を見ようと決めても、心配性が発動してしまった私です。
大丈夫と自分に言い聞かせ、眠りにつきました。
・・・・・・・が、やっぱり神経が高ぶっていたのか小太郎が水を飲みにベッドから出た
1時半に目が覚めてしまい、思わずトイレを覗いてしまいました。
もう自分でも思いますが、病的な心配性です。
不思議なことに心配性が発動するのは、小太郎が絡むことがほとんどだったりします。
脱・心配性を目指して、ノートに書いたり色々していますが
今日からは今まで使っていたのより少しグレードアップした「ヨガニードラ」の瞑想アプリを使用し始めました。
ヨガニードラにはマインドを強くし、自律神経を整えてくれる効能もあります。
諦めずに、脱・心配性を目指して頑張ります。
これができるようになれば、今後の私の人生にもプラスになるはずと信じています。
皆さんは私みたいに愛猫の些細なことで心配しすぎることはありますか?
その時はどうやってやり過ごしていますか?
良かったら教えてください。

腰の痛みもあって、今日は余裕がないので、写真も1枚だけの更新です。
2月もいよいよ明日で終わり。新型コロナのせいもあり、景気が心配です。
でも頑張るしかないので、頑張ります。
来月もよろしくお願いします。
=追記=
今かかりつけの先生に電話してしまいました。
食欲もあって、元気なら月曜日の通院迄様子見で大丈夫とのことでした。
血糖値が安定していても、健康な猫ちゃんでも、チッコの回数が増えることはあるそうです。
涙が出るくらい、安心しました。
先生には結構心配な時はすぐに電話してしまいます。
でもいつも真摯に対応して下さり、本当に有難いです。
にほんブログ村
キジ白猫ランキング
スポンサーサイト
マスク~!
おはようございます。秀巧金属㈱のブログを見て頂きありがとうございます。
せっかくの連休でしたが、新型コロナウイルス感染が怖いので、基本家に居ました。
今日政府より正式な方針が発表されますが、どんな内容なのかしっかり報道を見たいと思っています。
マスク増産を政府が指示しても一向に解消されないし、破格な値段の販売はまだまだ横行しています。
薬剤師として、働く姪の見解では、マスク不足はここ1~2か月で解消するわけがないとのことでした。
新型コロナウイルスに加えて、花粉症の時期になり、マスクの需要が一層高まってくるので
需要は増える一方で、生産がおいつくはずもない・・・と(涙)
マスクの高額転売、買い占めはもちろん
病院や消防署から備蓄マスクを盗んで転売するなんて言語道断。
政府の規制の対象にしてほしいと切実に思います。
**************************************************************************************
chikaさんから嬉しい贈り物を頂きました。

ドリーミーズは小太郎のインシュリン注射のご褒美に毎日かかせません。
これがあるから、大人しくスタンバイしてくれるのです。
自分でもストックを切らさないようにしている位なんです。
じゃらしも早速夜小太郎と遊びます!!
絶対絶対寝技になりますが、楽しく遊んでくれるはずです
そして人間用に可愛いにゃんこ最中。可愛くて、食べるのがもったいないです。
本当に本当にありがとうございました!
**************************************************************************************
小太郎は元気です。ご飯要求半端ない~。

おもむろにテレビを見る私の近くに移動してきます。

チラッとこちらを見てアピールします。
それでも私がスルーすると・・・・。

しっかり正面を向き、私をじっと見て、鳴いて、要求。
ここで私が負けるわけですね
お腹がすくのは元気な証拠。
小太郎は糖尿病なので、決まった時間にご飯をあげて、決まった時間にインシュリンをうつのが基本です。
ほぼ決まった時間にごはんをあげるようにはしていますが
1時間くらい前後しても良いと自分で割り切っています。
ゆるりと行かないと、私も小太郎も息切れしちゃいます。
これからもゆるく頑張ります!

にほんブログ村

キジ白猫ランキング
せっかくの連休でしたが、新型コロナウイルス感染が怖いので、基本家に居ました。
今日政府より正式な方針が発表されますが、どんな内容なのかしっかり報道を見たいと思っています。
マスク増産を政府が指示しても一向に解消されないし、破格な値段の販売はまだまだ横行しています。
薬剤師として、働く姪の見解では、マスク不足はここ1~2か月で解消するわけがないとのことでした。
新型コロナウイルスに加えて、花粉症の時期になり、マスクの需要が一層高まってくるので
需要は増える一方で、生産がおいつくはずもない・・・と(涙)
マスクの高額転売、買い占めはもちろん
病院や消防署から備蓄マスクを盗んで転売するなんて言語道断。
政府の規制の対象にしてほしいと切実に思います。
**************************************************************************************
chikaさんから嬉しい贈り物を頂きました。

ドリーミーズは小太郎のインシュリン注射のご褒美に毎日かかせません。
これがあるから、大人しくスタンバイしてくれるのです。
自分でもストックを切らさないようにしている位なんです。
じゃらしも早速夜小太郎と遊びます!!
絶対絶対寝技になりますが、楽しく遊んでくれるはずです

そして人間用に可愛いにゃんこ最中。可愛くて、食べるのがもったいないです。
本当に本当にありがとうございました!
**************************************************************************************
小太郎は元気です。ご飯要求半端ない~。

おもむろにテレビを見る私の近くに移動してきます。

チラッとこちらを見てアピールします。
それでも私がスルーすると・・・・。

しっかり正面を向き、私をじっと見て、鳴いて、要求。
ここで私が負けるわけですね

お腹がすくのは元気な証拠。
小太郎は糖尿病なので、決まった時間にご飯をあげて、決まった時間にインシュリンをうつのが基本です。
ほぼ決まった時間にごはんをあげるようにはしていますが
1時間くらい前後しても良いと自分で割り切っています。
ゆるりと行かないと、私も小太郎も息切れしちゃいます。
これからもゆるく頑張ります!
にほんブログ村
キジ白猫ランキング
天上天下唯我独尊
秀巧金属㈱のブログを見て頂き、ありがとうございます。
土曜日に去年12月31日に亡くなった、妹の義父さんの49日法要、納骨が行われました。
妹家族と私達だけの身内だけのお式でしたが、
導師様の説法を含めて、とても良いお式だったと思います。
説法はお釈迦様のお言葉、「天上天下唯我独尊」のことでした。
「唯我独尊」今の世の中ではあまり良い意味でつかわれるイメージはないのですが
実は違うのです。
「全ての人の命には等しい価値がある」という意味だそうです。
どんな命も優劣はなく、等しく尊いものであるということです。
目からうろこで、本当に良いお話だったのですが
導師様のようにうまく話せないので、興味がある方は調べてみてくださいね。
このほかにも卒こく忌(100ケ日)の意味や、色々ためになる法話をしてくださいました。
本当に心が洗われるようだったのです。
法事が終わった後、導師様に質問までしてしまいました。
お彼岸とかで、築地本願寺に母の供養で行った時も、お勤めの後に
法話を聞かせて頂きます。私は法話を聞くのが結構好きです。
皆さんも機会があったら聞いてみてくださいね。
お式の後は、会食で木曽路に行きました。

木曽路はなかなかお高いので、今まで行ったことがなかったのですが美味しかったです。
少しづつ、時間差でお料理を運んでくれるので
最初は「満腹にはならないな」と思っていたのですが、
会食後はお腹がいっぱいで、夕食もいらなかったくらいです。
まぁ父親の投薬の関係があるので、食べなくてはいけないので
きちんと作りましたが
帰宅後の小太郎君。
爪を一生懸命噛んでいます。
普段はあまりやらないのですが、たまに自分で噛んで研いでいます。

「見たな・・・」って感じで、舌をしまい忘れてますね(笑)

その後はひたすら私とにらめっこ。
こんなところも可愛く、愛しいのです。

いつも閲覧、コメントありがとうございます。

にほんブログ村

キジ白猫ランキング
土曜日に去年12月31日に亡くなった、妹の義父さんの49日法要、納骨が行われました。
妹家族と私達だけの身内だけのお式でしたが、
導師様の説法を含めて、とても良いお式だったと思います。
説法はお釈迦様のお言葉、「天上天下唯我独尊」のことでした。
「唯我独尊」今の世の中ではあまり良い意味でつかわれるイメージはないのですが
実は違うのです。
「全ての人の命には等しい価値がある」という意味だそうです。
どんな命も優劣はなく、等しく尊いものであるということです。
目からうろこで、本当に良いお話だったのですが
導師様のようにうまく話せないので、興味がある方は調べてみてくださいね。
このほかにも卒こく忌(100ケ日)の意味や、色々ためになる法話をしてくださいました。
本当に心が洗われるようだったのです。
法事が終わった後、導師様に質問までしてしまいました。
お彼岸とかで、築地本願寺に母の供養で行った時も、お勤めの後に
法話を聞かせて頂きます。私は法話を聞くのが結構好きです。
皆さんも機会があったら聞いてみてくださいね。
お式の後は、会食で木曽路に行きました。

木曽路はなかなかお高いので、今まで行ったことがなかったのですが美味しかったです。
少しづつ、時間差でお料理を運んでくれるので
最初は「満腹にはならないな」と思っていたのですが、
会食後はお腹がいっぱいで、夕食もいらなかったくらいです。
まぁ父親の投薬の関係があるので、食べなくてはいけないので
きちんと作りましたが

帰宅後の小太郎君。
爪を一生懸命噛んでいます。
普段はあまりやらないのですが、たまに自分で噛んで研いでいます。

「見たな・・・」って感じで、舌をしまい忘れてますね(笑)

その後はひたすら私とにらめっこ。
こんなところも可愛く、愛しいのです。

いつも閲覧、コメントありがとうございます。
にほんブログ村
キジ白猫ランキング
センス無し!
おはようございます。秀巧金属㈱のブログを見て頂きありがとうございます。
連日コロナウイルスの新型肺炎のニュースがすごいことになっています。
会社や自宅付近の薬局、スーパーでは相変わらずのマスクと、消毒ジェル、スプレーなどの欠品が続いています。
その一方で、ネットではありえない値段で転売されているこれらの品々。
需要と供給のかねあいなので、仕方ない部分もあるのかもしれないけれど
何か腑に落ちない気持ちの私です。
今はまだストックのマスクはあるので、まめに石鹸で手洗いをしていますよ
しかし手を洗う頻度は今までの数倍なので、手がカサカサ・・・
必死にクリームを塗っている毎日。もうお肌に油分が足りないのよ~
でも頑張って乗り切らなくては
マスクがなくとも、まめな石鹸を使った手洗い、こまめな水分補給で、乾燥を防ぐことが大事だそうです。
極端な話、5分おきに1口水をのみ、のど飴をまめに舐めるのは非常に有効とホンマでっか!?TVで言っていました。
過剰に反応することなく、自己防衛に努めたいです。
そして1日も早く収束に向かうことを祈ります
*************************************************************************************************
毎日夜は一緒に寝る小太郎君。

自分のおててを枕にして寝ている様子が可愛くて写真に撮ったのですが・・・・・


全然伝わるような写真が撮れない・・・。
目の前で可愛く寝ている小太郎がいるのに、可愛く撮れない!!
アングル?!と思い、いろんな角度で撮ったりしましたが
手元のスマホには同じような写真が山程。。。。。。
自分のセンスの無さを改めて実感した瞬間でした。

「ママに写真を撮るセンスなんて最初から無いでしゅ」
そうね・・・・その通りだけれど、とどめを刺さないでちょうだい、小太郎。
まぁその前に、自分のコンデジ出すなり、父親のデジ一で撮るなりしろ~って話ですが。
面倒臭くて、すべてスマホの写真で済ませている私でした。
いつも閲覧、コメントありがとうございます。

にほんブログ村

キジ白猫ランキング
連日コロナウイルスの新型肺炎のニュースがすごいことになっています。
会社や自宅付近の薬局、スーパーでは相変わらずのマスクと、消毒ジェル、スプレーなどの欠品が続いています。
その一方で、ネットではありえない値段で転売されているこれらの品々。
需要と供給のかねあいなので、仕方ない部分もあるのかもしれないけれど
何か腑に落ちない気持ちの私です。
今はまだストックのマスクはあるので、まめに石鹸で手洗いをしていますよ

しかし手を洗う頻度は今までの数倍なので、手がカサカサ・・・

必死にクリームを塗っている毎日。もうお肌に油分が足りないのよ~

でも頑張って乗り切らなくては

マスクがなくとも、まめな石鹸を使った手洗い、こまめな水分補給で、乾燥を防ぐことが大事だそうです。
極端な話、5分おきに1口水をのみ、のど飴をまめに舐めるのは非常に有効とホンマでっか!?TVで言っていました。
過剰に反応することなく、自己防衛に努めたいです。
そして1日も早く収束に向かうことを祈ります

*************************************************************************************************
毎日夜は一緒に寝る小太郎君。

自分のおててを枕にして寝ている様子が可愛くて写真に撮ったのですが・・・・・


全然伝わるような写真が撮れない・・・。
目の前で可愛く寝ている小太郎がいるのに、可愛く撮れない!!
アングル?!と思い、いろんな角度で撮ったりしましたが
手元のスマホには同じような写真が山程。。。。。。

自分のセンスの無さを改めて実感した瞬間でした。

「ママに写真を撮るセンスなんて最初から無いでしゅ」
そうね・・・・その通りだけれど、とどめを刺さないでちょうだい、小太郎。
まぁその前に、自分のコンデジ出すなり、父親のデジ一で撮るなりしろ~って話ですが。
面倒臭くて、すべてスマホの写真で済ませている私でした。
いつも閲覧、コメントありがとうございます。
にほんブログ村
キジ白猫ランキング
安定嬉しい~
秀巧金属㈱のブログを見て頂きありがとうございます。
2/4(火)は小太郎の通院日でした。
体重は前月の体重をほぼキープでした
病院にはキャリーバックに入れていくわけですが、
以前使っていたキャリーのファスナー部分がしっかり閉まらないので
全く同じキャリーを購入しました。
小太郎デカネコなので、耐荷重10kgのキャリーバックです。
本当はもっと安くて、可愛いキャリー沢山あるけれど
耐荷重優先なので、小太郎のキャリーはここ数年ずっとこれです。

※写真お借りしています。
丈夫で、リュック、肩掛けにもなり便利なんですよね。
防災避難用なので、色々収納できるよう大容量ポケットなのも◎なんです。
ちなみにこの十字架模様は蛍光なので、車とかのライトが当たると反射して光ります。
キャリーを新しくして、まだ自分の匂いがあまりついていないせいか
(我が家はキャリーを出しっぱなしにして、出入り自由にしています)
行きの車の中でも鳴いていましたよ。
いつもは車に乗せてしまえば、諦めるんですけれどね・・
帰りの車の中では「お腹空いた」とご飯の催促鳴きがすごかったです
もちろん帰宅して、キャリーから出た後は、パワーアップして催促ですよ~。
食欲のリミッターが壊れてしまったのか、怒りすぎてお腹が減ったのかは不明ですが
かつおの後にも、「早く缶詰(1/2缶)よこせ」と騒いでいましたな。
肝心のフルクトサミンの検査結果ですが「282」でした。
標準値が191~342なので、範囲内。
インシュリンの量は現状維持となりました。
些細なことだけれど、とても嬉しいです。
**********************************************************************************************
頑張っている小太郎におもちゃの蹴りぐるみを買ってあげました。
すごいガジガジしています。

鼻にしわを寄せてガジガジ、ペロペロ忙しい小太郎。


相変わらずの寝技ですが、まぁ楽しそうで良かったです。
きっとこれもすぐ飽きちゃうだろうけれど、もう少し遊んでね。
いつも閲覧、コメントありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

キジ白猫ランキング
2/4(火)は小太郎の通院日でした。
体重は前月の体重をほぼキープでした

病院にはキャリーバックに入れていくわけですが、
以前使っていたキャリーのファスナー部分がしっかり閉まらないので
全く同じキャリーを購入しました。
小太郎デカネコなので、耐荷重10kgのキャリーバックです。
本当はもっと安くて、可愛いキャリー沢山あるけれど
耐荷重優先なので、小太郎のキャリーはここ数年ずっとこれです。

※写真お借りしています。
丈夫で、リュック、肩掛けにもなり便利なんですよね。
防災避難用なので、色々収納できるよう大容量ポケットなのも◎なんです。
ちなみにこの十字架模様は蛍光なので、車とかのライトが当たると反射して光ります。
キャリーを新しくして、まだ自分の匂いがあまりついていないせいか
(我が家はキャリーを出しっぱなしにして、出入り自由にしています)
行きの車の中でも鳴いていましたよ。
いつもは車に乗せてしまえば、諦めるんですけれどね・・

帰りの車の中では「お腹空いた」とご飯の催促鳴きがすごかったです

もちろん帰宅して、キャリーから出た後は、パワーアップして催促ですよ~。
食欲のリミッターが壊れてしまったのか、怒りすぎてお腹が減ったのかは不明ですが
かつおの後にも、「早く缶詰(1/2缶)よこせ」と騒いでいましたな。
肝心のフルクトサミンの検査結果ですが「282」でした。
標準値が191~342なので、範囲内。
インシュリンの量は現状維持となりました。
些細なことだけれど、とても嬉しいです。
**********************************************************************************************
頑張っている小太郎におもちゃの蹴りぐるみを買ってあげました。
すごいガジガジしています。

鼻にしわを寄せてガジガジ、ペロペロ忙しい小太郎。


相変わらずの寝技ですが、まぁ楽しそうで良かったです。
きっとこれもすぐ飽きちゃうだろうけれど、もう少し遊んでね。
いつも閲覧、コメントありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村
キジ白猫ランキング
またまた真似っこ 覗く猫
おはようございます。秀巧金属㈱のブログを見て頂き、ありがとうございます。
またまたchikaさんさんがブログでやっていた企画を真似っこです。
覗く猫見て、可愛い~とポテチを筒欲しさに買いました。
そんな私に、妹が予言。
「小太郎は100%興味を示さないね!」
そ・・・それは否定できないけれど・・・でもやりました!

最初筒越しのカメラ準備!
小太郎一応興味を持って近づいてきました。

覗くことはなく、クンクン匂いをチェックしてました。

次にすりすりして、自分の匂いを筒につけてました。
でもでも・・・・これで終了。
おやつか何か入れれば違ったのかもしれないけれど
糖尿病の小太郎に、不用意におやつはNGなので

明日は小太郎の月1獣医さん通院の日。
今回はフルクトサミン検査もある予定です。
こたちゃん、明日は獣医さん終わったら、ご希望の焼きかつおあげるからね。
これは許可もらってるからね。
なんで焼きカツオがこんなに好きかわからないけれど
子猫の時から大好き。ちなみにささみ系おやつはままっくの乾燥ささみ以外は食べないのです。
完全に肉より魚派な小太郎君。
ちなみに、お刺身や焼いた魚などは興味を示さず。
猫用の缶詰、焼きカツオ、おやつが大好物。
缶詰でもお肉系はあんまり好きじゃないですね。
小太郎ちゃん、こんな体型だけれど、結構こだわりつよくて
食べる物と食べない物がはっきりしています。
だからフードを変えるのは本当に大変なんです。
過去にフードを変えたときに、何回も私の心がくじけました。
腎臓療法食にした時も最初は食べてくれなくて、私の心がポッキリ折れましたよ。
そんなこんなで、腎臓療法食の缶詰は諦めて、普通の缶詰。
そしてカリカリ腎臓療法食もロイカナ以外にもあるのはわかっているけれど
今スペシャルとセレクションを喜んで食べているから、これでいいやって感じです。
いつも閲覧、コメントありがとうございます。

にほんブログ村

キジ白猫ランキング
またまたchikaさんさんがブログでやっていた企画を真似っこです。
覗く猫見て、可愛い~とポテチを筒欲しさに買いました。
そんな私に、妹が予言。
「小太郎は100%興味を示さないね!」
そ・・・それは否定できないけれど・・・でもやりました!

最初筒越しのカメラ準備!
小太郎一応興味を持って近づいてきました。

覗くことはなく、クンクン匂いをチェックしてました。

次にすりすりして、自分の匂いを筒につけてました。
でもでも・・・・これで終了。
おやつか何か入れれば違ったのかもしれないけれど
糖尿病の小太郎に、不用意におやつはNGなので


明日は小太郎の月1獣医さん通院の日。
今回はフルクトサミン検査もある予定です。
こたちゃん、明日は獣医さん終わったら、ご希望の焼きかつおあげるからね。
これは許可もらってるからね。
なんで焼きカツオがこんなに好きかわからないけれど
子猫の時から大好き。ちなみにささみ系おやつはままっくの乾燥ささみ以外は食べないのです。
完全に肉より魚派な小太郎君。
ちなみに、お刺身や焼いた魚などは興味を示さず。
猫用の缶詰、焼きカツオ、おやつが大好物。
缶詰でもお肉系はあんまり好きじゃないですね。
小太郎ちゃん、こんな体型だけれど、結構こだわりつよくて
食べる物と食べない物がはっきりしています。
だからフードを変えるのは本当に大変なんです。
過去にフードを変えたときに、何回も私の心がくじけました。
腎臓療法食にした時も最初は食べてくれなくて、私の心がポッキリ折れましたよ。
そんなこんなで、腎臓療法食の缶詰は諦めて、普通の缶詰。
そしてカリカリ腎臓療法食もロイカナ以外にもあるのはわかっているけれど
今スペシャルとセレクションを喜んで食べているから、これでいいやって感じです。
いつも閲覧、コメントありがとうございます。
にほんブログ村
キジ白猫ランキング
小太郎
リンク
最新記事
月別アーカイブ
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (3)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (4)
- 2021/09 (4)
- 2021/08 (5)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (4)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (5)
- 2020/08 (4)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (5)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (5)
- 2020/03 (9)
- 2020/02 (6)
- 2020/01 (6)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (6)
- 2019/07 (6)
- 2019/06 (5)
- 2019/05 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (1)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (3)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (4)
- 2017/06 (2)
- 2017/05 (6)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (7)
- 2016/01 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (3)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (17)
- 2014/08 (15)
- 2014/07 (24)
- 2014/06 (6)