招き猫の日
おはようございます。いつも秀巧金属㈱のブログを見て頂きありがとうございます。
明日9月29日は招き猫の日だそうです。
ラジオで聞いたのですが、結構強引な語呂合わせでした。
先日同僚が飛騨高山に旅行に行った際にお土産を頂きました。

タイミングもぴったり招き猫です。
両手をあげていますので、お金も人も招いてくれます。
同僚曰く、いつも仕事中カリカリすることが多い私に
「これを見て、なごみなさい」と言って渡されました。
真剣に仕事をしているので、結構周囲にカリカリしてしまいます。
まぁこれは真剣にしているからではなく、私の性格ですね。
「なんでこんな要領わるいことやっているの!?」
「回りくどく言わないで、用件を的確に言ってよ、忙しいんだから!」
「独り言がうるさい!集中できない!だまってよ!」
などなど、仕事中の私は結構修羅場です。
しかしイライラの対象はピンポイントなので、いつもイライラしているわけではないですよ。
心が平穏な時もあります。
あと猫のお饅頭もいただきました。

稲豊園の猫饅頭。
可愛いですよね。味が全部違うのです。
残念ながら、キジトラ柄は無かったです。
小ぶりだし、何個でもペロッと食べれちゃう感じですよ。
でも健康診断を控えているので、2個だけで我慢しました。
************************************************************************************************
来週で9月も終わり。
今年も残すところ3か月とは1年が早いです。
時間の経過を早く感じるようになったら、年なんだそうです。TVで言っていました。
若者(この言葉がもう死語だ)は時間の経過がもっと早かったら・・・って思うのだそうです。
まぁ私も半世紀生きていますから、十分年ですね
来週は小太郎の糖尿病の検診もあります。
ずっとオチッコが日に2回だったのが最近3回の日が続いているので
先生にお話ししてみようと思っています。
猫のオチッコの平均は2~3回なので、平均以内ではあるのですが
糖尿病になった時の多飲多尿のことがあったので、どうしても心配してしまいます。
ちなみに多飲にはなっていないです。
毎日インシュリンの投与時間、単位、オチッコ、うんPの回数を記録するようになってもうすぐ丸4か月。
ようやく記録することが苦痛ではなく、当たり前になってきました。
ついつい記録を忘れることもなくなりましたよ。
小太郎が糖尿病になって、4か月になるんだなぁ・・・って思いました。
毎日注射本当にいい子に頑張ってくれています。
親ばかですが、「なんでこんなに良い子で、可愛いの!」って毎日言っていますよ。
来週のお医者さんも頑張ろうね、小太郎くん♪

寝ているところを激写です。
なんでいつも私のバックを枕にして寝るのか不明です。
写真をパシャパシャ撮っていたら起きてしまいました。

うるさそうな顔をしていますよね。
でもこれからも沢山写真撮りますよ~。
私のスマホは小太郎の写真ばっかりたくさん入っています。
前にドコモの店員さんに機種変の際驚かれました。
そんなの気にしませんけれどね。
今月はこれが最後の更新になります。
来月もよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
明日9月29日は招き猫の日だそうです。
ラジオで聞いたのですが、結構強引な語呂合わせでした。
先日同僚が飛騨高山に旅行に行った際にお土産を頂きました。

タイミングもぴったり招き猫です。
両手をあげていますので、お金も人も招いてくれます。
同僚曰く、いつも仕事中カリカリすることが多い私に
「これを見て、なごみなさい」と言って渡されました。
真剣に仕事をしているので、結構周囲にカリカリしてしまいます。
まぁこれは真剣にしているからではなく、私の性格ですね。
「なんでこんな要領わるいことやっているの!?」
「回りくどく言わないで、用件を的確に言ってよ、忙しいんだから!」
「独り言がうるさい!集中できない!だまってよ!」
などなど、仕事中の私は結構修羅場です。
しかしイライラの対象はピンポイントなので、いつもイライラしているわけではないですよ。
心が平穏な時もあります。
あと猫のお饅頭もいただきました。

稲豊園の猫饅頭。
可愛いですよね。味が全部違うのです。
残念ながら、キジトラ柄は無かったです。
小ぶりだし、何個でもペロッと食べれちゃう感じですよ。
でも健康診断を控えているので、2個だけで我慢しました。
************************************************************************************************
来週で9月も終わり。
今年も残すところ3か月とは1年が早いです。
時間の経過を早く感じるようになったら、年なんだそうです。TVで言っていました。
若者(この言葉がもう死語だ)は時間の経過がもっと早かったら・・・って思うのだそうです。
まぁ私も半世紀生きていますから、十分年ですね

来週は小太郎の糖尿病の検診もあります。
ずっとオチッコが日に2回だったのが最近3回の日が続いているので
先生にお話ししてみようと思っています。
猫のオチッコの平均は2~3回なので、平均以内ではあるのですが
糖尿病になった時の多飲多尿のことがあったので、どうしても心配してしまいます。
ちなみに多飲にはなっていないです。
毎日インシュリンの投与時間、単位、オチッコ、うんPの回数を記録するようになってもうすぐ丸4か月。
ようやく記録することが苦痛ではなく、当たり前になってきました。
ついつい記録を忘れることもなくなりましたよ。
小太郎が糖尿病になって、4か月になるんだなぁ・・・って思いました。
毎日注射本当にいい子に頑張ってくれています。
親ばかですが、「なんでこんなに良い子で、可愛いの!」って毎日言っていますよ。
来週のお医者さんも頑張ろうね、小太郎くん♪

寝ているところを激写です。
なんでいつも私のバックを枕にして寝るのか不明です。
写真をパシャパシャ撮っていたら起きてしまいました。

うるさそうな顔をしていますよね。
でもこれからも沢山写真撮りますよ~。
私のスマホは小太郎の写真ばっかりたくさん入っています。
前にドコモの店員さんに機種変の際驚かれました。
そんなの気にしませんけれどね。
今月はこれが最後の更新になります。
来月もよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
スポンサーサイト
まねっこ!

おはようございます。秀巧金属㈱のブログを見て頂きありがとうございます。
今日自宅玄関横のグラグラブロック塀の撤去工事予定です。
週末の台風の影響で倒壊するかと冷や冷やでしたが
なんとか持ちこたえてくれて、誰もケガすることなく、撤去工事の日を迎えられたことに
心から感謝です。
まだお隣のフェンスや雨どいの工事は残っていますが、命に係わる危険があるものではないので
職人さんの日程を調整してもらいつつ、隣家には誠心誠意対応させていただくつもりです。
痛い出費ですが、入っている火災保険が自然災害にも対応しているものだったので
全額補填できるかは疑問ですが、保険のありがたみを感じました。
約40年今の場所に住んでいますが(途中リフォームしましたが)
火災保険を使うのは初めてです。転ばぬ先の杖ならぬ、保険ですね。実感です。
*************************************************************************************
連休はお彼岸なので、お墓参りのはしごです。
母のお墓参りは車で片道30~40分くらいの所なので
毎週お参りに父と行っています。
(もう父のルーティーンになっているのです)
そして、お盆と春秋のお彼岸は、もと同僚のKさんのお墓参りも行きます。
母のお墓から30分くらいのところなので。
普段1束500円の仏花が750円に上がるのは勘弁してほしいですが
やっぱりお墓参りにいくと心が落ち着きます。
そしてその帰りに、土浦まで足をのばして、栗を買ってくるのも毎年恒例です。
ちょうどお彼岸の頃が栗も食べごろなんですよ。

自分で栗拾いもできるのですが、面倒くさがりの私と父はそんなことはしません。
農園の方が拾ってくださった物を買います

父方のおばや従姉も楽しみにしているので、毎年8kg買うので、
拾うのはしんどいのです。
叔母たちが住んでいる地域は、栗がとれないので、スーパーにもあまり入荷しないとのことでした。
入荷しても非常に高価だそうです。
私的には栗って、食べるもの面倒くさいので、あんまり好きではないんですよね。
去年栗剥き器を買ったのですが、やっぱり皮むきは大変です。
そして栗を購入した後は、知る人ぞ知る、地元の名店の洋食屋、ボンジュールでランチです。
テレビでも何回か紹介されているらしく、芸能人のサインも多数飾ってあります。
ランチセットがお得で、おいしいのです。
私が食べたのはAセットの生姜焼きランチです。

これに飲み物、ライスかパンがついて、980円。
夜も土日も注文できるんです。
お客さんがひっきりなしにいらして、非常に混んでいるのですが、回転も速いので
待つってことはないお店。
ボリュームも味も申し分ないです。
近くに行かれた際はぜひ、立ち寄ってみてくださいね。
****************************************************************************************************
さて、ここからようやくブログタイトルの記事になります

先週スコクラブのお母さんのブログで
猫の癒しを使った、レオ君のお写真があまりに可愛く、面白かったので、真似っこしてみました。


レオ君のホットカーラーをまいたおばさん写真はすっごくかわいくて、面白いかったのです。
ですがいざ小太郎でやってみると、動いてしまってうまく撮れません・・・。
嫌がって動くので、猫の癒しが、耳の位置から下がってしまい、
ヘッドフォンを首にぶら下げている若者のようになってしまいました。
そして露骨に嫌そうにしています。
猫の癒しは大好きだから、出来るかなぁ・・・と思ったのですが駄目でした(笑)
写真は難しいです!!

「ママ、勘弁してくだしゃい・・・嫌でしゅ・・・・」
この後は猫の癒しで、普通にマッサージして、ご機嫌を取った私です。
いつもコメントありがとうございます。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
幻~(IKKOさん風)
おはようございます。秀巧金属㈱のブログを見て頂きありがとうございます。
弊社の千葉県の客先も停電、断水ともに、復旧したそうです。
本当に良かったです。1日も早い、災害被害を受けた地域全域の復旧をせつに願います。
*************************************************************************
キッチンタイマーが壊れてしまったので、新しく購入しました。

輪ゴムもかけられて便利かも・・・と思いましたが、
使ってみたら輪ゴムかけは若干使いにくいので、本来のタイマー部分のみ活躍です。
可愛い猫グッズを見ると、買いたくてうずうずしてしまいます。
お値段と大きさにもよりますが、可愛いキッチングッズが猫であると
テンションが上がって、少し家事が楽しくなるかも・・・と思って買ってしまいます。
しかしそれは幻~(笑)
やっぱり家事は大変です。でも少しでも心のストレスがなくなればいいなぁ・・と思い
これからも買っちゃうんだろうなと予想します。
**********************************************************************
昨日小太郎にステップを探しに会社近くのコジマに行ったんです。
そうしたらステップや、ステップになるそうな爪とぎはなくて
ウサギ小屋をすすめられました
いやいや、確かに屋根の部分がスロープになっているけれど
8kgの小太郎のステップには硬いし、耐荷重もたなそうだし、
色々な意味でだめでしょう・・ってなりました。
でも普段使っている猫砂が、ネットより安く売っていたので、2つゲット
重いけれど、頑張って持って帰ります。
増税前に、小太郎の療法食や缶詰、爪とぎ、おやつをまとめ買いして
会社に届くようにしていたので、会社の私のPCデスクの下は猫用品であふれています。
少しづつ持って帰ります。
あと買い忘れたものないか・・と考え中です。
普段私のベッドに上がるときも、ためが長くなってきたので、早く探してあげなくっちゃ。

私のベッドの上には、小太郎の籠ベットも置いてあるので、
毎日乗り降りしているんです。
このよっこらしょって、大きいおなかをふるんふるんさせている後ろ姿も
可愛いって思う私は十分親ばかでしょう・・・・。
そしてそして小太郎寝る前は、私に撫でてもらうのが毎日の日課。

電気を消してベッドに入ると、私の横の食パンクッションに歩いてきます。
ここで気のすむまで撫でてもらうのが日課です。
「もうOK!」ってなると噛み始めます。
噛まれても、可愛くって、毎日楽しみな時間です。
不思議と撫でていると私も眠くなってくるから、双方WinWinの関係なのかもですね。
週末の連休は、またもや台風の影響があるようですが
被害が広がらないよう祈ります。
皆様、楽しい週末を過ごしてくださいね。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
弊社の千葉県の客先も停電、断水ともに、復旧したそうです。
本当に良かったです。1日も早い、災害被害を受けた地域全域の復旧をせつに願います。
*************************************************************************
キッチンタイマーが壊れてしまったので、新しく購入しました。

輪ゴムもかけられて便利かも・・・と思いましたが、
使ってみたら輪ゴムかけは若干使いにくいので、本来のタイマー部分のみ活躍です。
可愛い猫グッズを見ると、買いたくてうずうずしてしまいます。
お値段と大きさにもよりますが、可愛いキッチングッズが猫であると
テンションが上がって、少し家事が楽しくなるかも・・・と思って買ってしまいます。
しかしそれは幻~(笑)
やっぱり家事は大変です。でも少しでも心のストレスがなくなればいいなぁ・・と思い
これからも買っちゃうんだろうなと予想します。
**********************************************************************
昨日小太郎にステップを探しに会社近くのコジマに行ったんです。
そうしたらステップや、ステップになるそうな爪とぎはなくて
ウサギ小屋をすすめられました

いやいや、確かに屋根の部分がスロープになっているけれど
8kgの小太郎のステップには硬いし、耐荷重もたなそうだし、
色々な意味でだめでしょう・・ってなりました。
でも普段使っている猫砂が、ネットより安く売っていたので、2つゲット

重いけれど、頑張って持って帰ります。
増税前に、小太郎の療法食や缶詰、爪とぎ、おやつをまとめ買いして
会社に届くようにしていたので、会社の私のPCデスクの下は猫用品であふれています。
少しづつ持って帰ります。
あと買い忘れたものないか・・と考え中です。
普段私のベッドに上がるときも、ためが長くなってきたので、早く探してあげなくっちゃ。

私のベッドの上には、小太郎の籠ベットも置いてあるので、
毎日乗り降りしているんです。
このよっこらしょって、大きいおなかをふるんふるんさせている後ろ姿も
可愛いって思う私は十分親ばかでしょう・・・・。
そしてそして小太郎寝る前は、私に撫でてもらうのが毎日の日課。

電気を消してベッドに入ると、私の横の食パンクッションに歩いてきます。
ここで気のすむまで撫でてもらうのが日課です。
「もうOK!」ってなると噛み始めます。
噛まれても、可愛くって、毎日楽しみな時間です。
不思議と撫でていると私も眠くなってくるから、双方WinWinの関係なのかもですね。
週末の連休は、またもや台風の影響があるようですが
被害が広がらないよう祈ります。
皆様、楽しい週末を過ごしてくださいね。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
うちにも台風15号の影響が・・・・・
おはようございます。秀巧金属㈱のブログを見て頂きありがとうございます。
台風15号の被害に伴う停電、家屋の修理、まだまだ復旧には時間がかかりそうです。
被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。
私の自宅は被害なし・・・と思っていたらありました。
しかも台風通過から5日もたった14日に気づくという間抜けぶり。
自宅玄関横のブロック塀(お隣との境界線)が台風の影響でぐらぐらになっていました。
玄関扉の横にある竪樋にブロックがかかってきていて、竪樋の一部がつぶれていました(涙)
そして隣家のフェンスも少し曲げていました(涙)
なんですぐ気づかなかったの・・・・と自己嫌悪でした。
すぐにこの家をリフォームしてもらった業者さんに連絡し、相談。
台風の影響で、今職人さんが全然空いていないのです。
24日にブロック塀の撤去はしてもらえることになりました。
かなり時間がありますが、これ以上早く来るのは無理だそうです。
その間ブロック塀が倒壊しないように竪樋とPPバンドで結んだり
ブロック塀に注意喚起の張り紙したりと、父と頑張りました。
お隣のフェンスと竪樋は今日現調に来てもらえますが
職人さんのスケジュールの関係で工事はまだ時間がかかりそうです。
(お隣さんにはお詫びして、時間かかる旨も了解いただいています)
何故もっと早く気付かなかったのか・・・と自己嫌悪で
かなり気持ちが凹みましたが、千葉の方々の被害を見れば
我が家は全然ましです。だからここは踏ん張って頑張ります。
******************************************************
15日は妹と姪と一緒に池袋にお買い物に行ってきました。
まずは腹ごしらえです。

フォーベトレストランでベトナム料理です。
私は昔からエスニック系の料理が大好きです。
特にベトナム料理大好きなので、リクエストして、姪が人気店を探してくれました。
おいしかったです。
前菜ででた生春巻きとそれをつけるタレが絶品でした。
パパイヤサラダもおいしいし、ボリュームもあって大満足。
人気店なのも納得です。
これにココナッツミルクの効いたベトナム風のぜんざい(?)のデザートがついて
税込1500円でした。
*****************************************************************
小太郎は元気にだらけまくっています。

周囲ののちらかりは無視で(笑)
隠せるだけスタンプで隠しました。


これは遊びに誘っているわけではなく、ご飯の催促です。
キャットタワーの中段から、床に座っている私に一生懸命鳴いてアピールです。
まぁあげませんけれど。
糖尿病があるので、中途半端な時間にご飯やおやつをあげるのはNGなのです。
毎日ほぼ決まった時間のご飯6回と(吐くので小分けにしています)
インシュリン注射の時のドリーミーズ。
これが毎日の小太郎の食生活です。
獣医さんの後や、掃除機のあとはご褒美あげますけれどね。
もちろん主治医の先生の許可はもらっています。
お陰様で、寝てばっかりだけれど、小太郎が元気でうれしいです。
会社も繁忙期に突入して、ばたばたですが頑張ります!

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
台風15号の被害に伴う停電、家屋の修理、まだまだ復旧には時間がかかりそうです。
被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。
私の自宅は被害なし・・・と思っていたらありました。
しかも台風通過から5日もたった14日に気づくという間抜けぶり。
自宅玄関横のブロック塀(お隣との境界線)が台風の影響でぐらぐらになっていました。
玄関扉の横にある竪樋にブロックがかかってきていて、竪樋の一部がつぶれていました(涙)
そして隣家のフェンスも少し曲げていました(涙)
なんですぐ気づかなかったの・・・・と自己嫌悪でした。
すぐにこの家をリフォームしてもらった業者さんに連絡し、相談。
台風の影響で、今職人さんが全然空いていないのです。
24日にブロック塀の撤去はしてもらえることになりました。
かなり時間がありますが、これ以上早く来るのは無理だそうです。
その間ブロック塀が倒壊しないように竪樋とPPバンドで結んだり
ブロック塀に注意喚起の張り紙したりと、父と頑張りました。
お隣のフェンスと竪樋は今日現調に来てもらえますが
職人さんのスケジュールの関係で工事はまだ時間がかかりそうです。
(お隣さんにはお詫びして、時間かかる旨も了解いただいています)
何故もっと早く気付かなかったのか・・・と自己嫌悪で
かなり気持ちが凹みましたが、千葉の方々の被害を見れば
我が家は全然ましです。だからここは踏ん張って頑張ります。
******************************************************
15日は妹と姪と一緒に池袋にお買い物に行ってきました。
まずは腹ごしらえです。

フォーベトレストランでベトナム料理です。
私は昔からエスニック系の料理が大好きです。
特にベトナム料理大好きなので、リクエストして、姪が人気店を探してくれました。
おいしかったです。
前菜ででた生春巻きとそれをつけるタレが絶品でした。
パパイヤサラダもおいしいし、ボリュームもあって大満足。
人気店なのも納得です。
これにココナッツミルクの効いたベトナム風のぜんざい(?)のデザートがついて
税込1500円でした。
*****************************************************************
小太郎は元気にだらけまくっています。

周囲ののちらかりは無視で(笑)
隠せるだけスタンプで隠しました。


これは遊びに誘っているわけではなく、ご飯の催促です。
キャットタワーの中段から、床に座っている私に一生懸命鳴いてアピールです。
まぁあげませんけれど。
糖尿病があるので、中途半端な時間にご飯やおやつをあげるのはNGなのです。
毎日ほぼ決まった時間のご飯6回と(吐くので小分けにしています)
インシュリン注射の時のドリーミーズ。
これが毎日の小太郎の食生活です。
獣医さんの後や、掃除機のあとはご褒美あげますけれどね。
もちろん主治医の先生の許可はもらっています。
お陰様で、寝てばっかりだけれど、小太郎が元気でうれしいです。
会社も繁忙期に突入して、ばたばたですが頑張ります!

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
やったww
おはようございます。秀巧金属㈱のブログを見て頂き、ありがとうございます。
関東台風直撃。私の住む地域は特に被害はありませんでした。
しかし風がすごくて、ゴーゴーうるさくて、家が揺れるんです。少し怖かったです。
いつもより出勤時間を1時間遅くして、無事に会社に到着。
車通勤なのでこの程度で済みましたが、私が家を出る時間はまだ電車止まってました!
皆さんの住む地域は大丈夫だったでしょうか?
雨がやんでも、この風はまだ続くようです。十分に気を付けてくださいね。

嬉しいことがありました。
私が「HONKOWA」という雑誌の『ペットの声が聞こえたら』という漫画が大好きだということは
以前のブログで書きました。
私は懸賞マニアでもあるので、この雑誌でも必ず応募しているのですが
当たったことがありませんでした。
しかし今回初めて当たりました!
『ペットの声が聞こえたら』の妙玄さんの愛犬シャモンと6代目ボスの大きいピースの一筆箋です。
これは以前妙玄さんがボランティアイベントをされたときに、HONKOWA編集部が企画商品化し
限定発売されたものです。(収益はすべて寄付されています)
かなりうれしくて、小太郎と記念写真です。
話は変わります。うちの小太郎、甘噛みする癖があります。
噛むと撫でるのをやめたりして、この癖を直そうとしたのですが駄目でした。

匂いをクンクンして、ガブガブして、ぺろぺろします。
調べてみると私の毛づくろいをしてくれているらしいです。
私は小太郎ほど毛深くないのに(笑)
そんなわけで、私の手は結構傷だらけです。
でもこれは猫飼いあるあるかなぁって思ってますよ。

このお顔を見たらなんでも許しちゃうのよね・・・・。
「良い躾ですね」と妹に嫌味を言われまくりです。
さぁ今週も頑張ります。よろしくお願いします。
いつもコメントありがとうございます。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
関東台風直撃。私の住む地域は特に被害はありませんでした。
しかし風がすごくて、ゴーゴーうるさくて、家が揺れるんです。少し怖かったです。
いつもより出勤時間を1時間遅くして、無事に会社に到着。
車通勤なのでこの程度で済みましたが、私が家を出る時間はまだ電車止まってました!
皆さんの住む地域は大丈夫だったでしょうか?
雨がやんでも、この風はまだ続くようです。十分に気を付けてくださいね。

嬉しいことがありました。
私が「HONKOWA」という雑誌の『ペットの声が聞こえたら』という漫画が大好きだということは
以前のブログで書きました。
私は懸賞マニアでもあるので、この雑誌でも必ず応募しているのですが
当たったことがありませんでした。
しかし今回初めて当たりました!
『ペットの声が聞こえたら』の妙玄さんの愛犬シャモンと6代目ボスの大きいピースの一筆箋です。
これは以前妙玄さんがボランティアイベントをされたときに、HONKOWA編集部が企画商品化し
限定発売されたものです。(収益はすべて寄付されています)
かなりうれしくて、小太郎と記念写真です。
話は変わります。うちの小太郎、甘噛みする癖があります。
噛むと撫でるのをやめたりして、この癖を直そうとしたのですが駄目でした。

匂いをクンクンして、ガブガブして、ぺろぺろします。
調べてみると私の毛づくろいをしてくれているらしいです。
私は小太郎ほど毛深くないのに(笑)
そんなわけで、私の手は結構傷だらけです。
でもこれは猫飼いあるあるかなぁって思ってますよ。

このお顔を見たらなんでも許しちゃうのよね・・・・。
「良い躾ですね」と妹に嫌味を言われまくりです。
さぁ今週も頑張ります。よろしくお願いします。
いつもコメントありがとうございます。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
小太郎の通院
おはようございます。いつも秀巧金属㈱のブログを見て頂きありがとうございます。
小太郎の9月の検診に行ってきました。
なんと今回は血液検査なしでした!
理由は小太郎の普段の様子によるからです。
①多飲多尿(頻尿ではない)になっていないか
②体重が減っていないか
この2つの問診及び、測定でなしになりました。
小太郎安定の8.68kgです。
安定していて、状態が良いのであれば、余計な(ペットに負担になる)血液検査は毎月する必要はないそうです。
患者さんによっては物足りなさを感じる方もいるかもしれませんが
私は先生を信頼しているので、全然OKです。
小太郎の場合は体重が減少傾向になったら、血液検査です。
太るより、減る方が良くないって言われました(爆)
診察が終わった後、
「よく頑張りました!」って小太郎を抱っこして、抱きしめてくれました。
小太郎は当然すご~く嫌がり、そのあとキャリーに戻る俊敏さは矢のごとくです。
次の通院は来月です。1か月に1回の通院で落ち着いてきたので
私の心身の負担がかなり軽くなってきたのを感じます。

小太郎ちゃん、アンニョイなのが背中にも漂っています。
あんなにやさしくしてもらっても、注射しなくても獣医さんが嫌いなのね・・・・。

恨みがましい目で見てますね
でも通院は小太郎の為なのよ!といくら言ってもわかってくれないんですよね。
ここで聞き分けてくれるようなら、猫じゃないか・・とも思いますが

ご褒美の焼きカツオの準備を始めるとこのお顔。
目の輝きが変わったのがわかります。
小太ちゃん、頑張ったもんね。
獣医さんを頑張った後は、焼きカツオをあげるっていうのが昔からの私と小太郎の約束。
私もきちんと約束は守るから
これからも毎日のお注射と月1回の通院頑張ろうね。

嫌だけれど僕も頑張りましゅよ・・・
真摯な目で誓ってくれる小太郎でした。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
小太郎の9月の検診に行ってきました。
なんと今回は血液検査なしでした!
理由は小太郎の普段の様子によるからです。
①多飲多尿(頻尿ではない)になっていないか
②体重が減っていないか
この2つの問診及び、測定でなしになりました。
小太郎安定の8.68kgです。
安定していて、状態が良いのであれば、余計な(ペットに負担になる)血液検査は毎月する必要はないそうです。
患者さんによっては物足りなさを感じる方もいるかもしれませんが
私は先生を信頼しているので、全然OKです。
小太郎の場合は体重が減少傾向になったら、血液検査です。
太るより、減る方が良くないって言われました(爆)
診察が終わった後、
「よく頑張りました!」って小太郎を抱っこして、抱きしめてくれました。
小太郎は当然すご~く嫌がり、そのあとキャリーに戻る俊敏さは矢のごとくです。
次の通院は来月です。1か月に1回の通院で落ち着いてきたので
私の心身の負担がかなり軽くなってきたのを感じます。

小太郎ちゃん、アンニョイなのが背中にも漂っています。
あんなにやさしくしてもらっても、注射しなくても獣医さんが嫌いなのね・・・・。

恨みがましい目で見てますね

でも通院は小太郎の為なのよ!といくら言ってもわかってくれないんですよね。
ここで聞き分けてくれるようなら、猫じゃないか・・とも思いますが


ご褒美の焼きカツオの準備を始めるとこのお顔。
目の輝きが変わったのがわかります。
小太ちゃん、頑張ったもんね。
獣医さんを頑張った後は、焼きカツオをあげるっていうのが昔からの私と小太郎の約束。
私もきちんと約束は守るから
これからも毎日のお注射と月1回の通院頑張ろうね。

嫌だけれど僕も頑張りましゅよ・・・
真摯な目で誓ってくれる小太郎でした。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
少しだけ悲しかった!
おはようございます。秀巧金属㈱のブログを見て頂きありがとうございます。
私はもう20年ファンクラブに入っている大好きなアーティストさんがいます。
まだFC内だけの発表で、正式には公表されていないので、アーティスト名は控えます。
正式に発表されました。
L’Arc~en~Cielのアリーナツアーが発表されました。
8年ぶりのアリーナツアー。激戦が予想されます。
久しぶりのツアーだし、行きたいけれど、今回は諦めます(涙)
去年のクリスマスライブ然り、ライブがあるたびに参戦していました。
やっぱりTVで見るのと、実際会場で同じ空気、雰囲気の中で
聞く音楽と熱気はすごいんです。元気をもらえます。
そしてhyde君がかっこいいww
今までは小太郎のご飯が少し遅くなるくらいの感覚でした。でも今はだめです。
ライブって基本夕方からなので、帰宅時間が10時前後になってしまいます。
そうすると小太郎のインシュリンの投与の時間がかなりずれ込んでしまうので
無理だと決断しました。
16時開演のさいたまアリーナなら行けるかも・・・と考えましたが
今まで概ね開演遅れてるし、帰る時間を気にしてたら楽しめないだろうなぁ・・と思いました。
大好きだけれど、やっぱり小太郎の方が大事だし、責任もあるので
今回は我慢です。ジャニーズみたいに昼公演とかあると嬉しいなぁ・・・と思います。
少し愚痴らせてもらいました。ごめんなさい。
さぁ普通に小太郎のことを書きます。
小太郎いろんなところで眠っています。
フローリングで私のレスポをよく枕にしています。
で~んって感じで寝ています。
丘に打ち上げられたトドっていうのは聞こえませんよ!!
(でもきっと妹は言う・・・・いや絶対に言う・・・)
片足だけしまい忘れているのも可愛いのです。


伸びているかと思えんば、ベッドの上に置いてある籠に丸まって寝ています。
まぁ正式には寝ようとしているところなんですが。
私的にはこんなキッツキツの場所で、疲れないのか・・・と思うのですが
よく入っています。

そしてそして、私のベッドの上でへそ天で寝ていたところを!
思わず顔を埋めてモフモフしました。
この小太郎の面倒臭そうな顔がポイントです。

「ママ、落ち着いてニャ!大人にゃんだから!」
こんなことを言っているのかもしれませんね。
でも私のことだけが大好きな小太郎。
撫でるとゴロゴロが止まりません。
明日は獣医さんに行って、フルクトサミンの検査です。
結果が良好だといいなぁと思いつつ、頑張っていきます。
8月決算も終わり、新年度開始!頑張ります!


にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
私はもう20年ファンクラブに入っている大好きなアーティストさんがいます。
正式に発表されました。
L’Arc~en~Cielのアリーナツアーが発表されました。
8年ぶりのアリーナツアー。激戦が予想されます。
久しぶりのツアーだし、行きたいけれど、今回は諦めます(涙)
去年のクリスマスライブ然り、ライブがあるたびに参戦していました。
やっぱりTVで見るのと、実際会場で同じ空気、雰囲気の中で
聞く音楽と熱気はすごいんです。元気をもらえます。
そしてhyde君がかっこいいww
今までは小太郎のご飯が少し遅くなるくらいの感覚でした。でも今はだめです。
ライブって基本夕方からなので、帰宅時間が10時前後になってしまいます。
そうすると小太郎のインシュリンの投与の時間がかなりずれ込んでしまうので
無理だと決断しました。
16時開演のさいたまアリーナなら行けるかも・・・と考えましたが
今まで概ね開演遅れてるし、帰る時間を気にしてたら楽しめないだろうなぁ・・と思いました。
大好きだけれど、やっぱり小太郎の方が大事だし、責任もあるので
今回は我慢です。ジャニーズみたいに昼公演とかあると嬉しいなぁ・・・と思います。
少し愚痴らせてもらいました。ごめんなさい。
さぁ普通に小太郎のことを書きます。
小太郎いろんなところで眠っています。
フローリングで私のレスポをよく枕にしています。
で~んって感じで寝ています。
丘に打ち上げられたトドっていうのは聞こえませんよ!!
(でもきっと妹は言う・・・・いや絶対に言う・・・)
片足だけしまい忘れているのも可愛いのです。


伸びているかと思えんば、ベッドの上に置いてある籠に丸まって寝ています。
まぁ正式には寝ようとしているところなんですが。
私的にはこんなキッツキツの場所で、疲れないのか・・・と思うのですが
よく入っています。

そしてそして、私のベッドの上でへそ天で寝ていたところを!
思わず顔を埋めてモフモフしました。
この小太郎の面倒臭そうな顔がポイントです。

「ママ、落ち着いてニャ!大人にゃんだから!」
こんなことを言っているのかもしれませんね。
でも私のことだけが大好きな小太郎。
撫でるとゴロゴロが止まりません。
明日は獣医さんに行って、フルクトサミンの検査です。
結果が良好だといいなぁと思いつつ、頑張っていきます。
8月決算も終わり、新年度開始!頑張ります!


にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
小太郎
最新記事
月別アーカイブ
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (5)
- 2020/08 (4)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (5)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (5)
- 2020/03 (9)
- 2020/02 (6)
- 2020/01 (6)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (6)
- 2019/07 (6)
- 2019/06 (5)
- 2019/05 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (1)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (3)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (4)
- 2017/06 (2)
- 2017/05 (6)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (7)
- 2016/01 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (3)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (17)
- 2014/08 (15)
- 2014/07 (24)
- 2014/06 (6)