fc2ブログ

小太郎と愉快な仲間達

秀巧金属㈱のマスコット猫小太郎が商品の話、日常など色々と綴ります。

  1. ママのつぶやき
  2. cm: 3
  3. [ edit ]

食パン愛用中

おはようございます。秀巧金属㈱のブログを見て頂き、有難うございます。

夏に買ったニトリの食パンクッション。小太郎全く使ってくれなかったのですが
秋になって、毎晩の用に愛用してくれています。

DSC_0868.jpg

DSC_0867.jpg

でも全部乗るのではなく、お尻だけはみ出して使うんですよね~。
妹からはクッションが小さくて乗れないと言われていますが(汗)

DSC_0866_2017102309440481f.jpg

クッションの上で丸まって寝るときも、携帯の充電器を全く気にしないで
お尻だけはみ出させて丸まります。
謎です

先日記事を書いた保護猫ちゃん騒動の件を少し書きますね。
お母さんは避妊手術も無事終わり、リリースできました。
子猫のキジトラ、茶トラも2匹とも無事保護でき、去勢手術も終了しました。
子猫達のお父さんは近所の方が飼っている未去勢の15歳のオス猫A(仮称)です。
確証はないけれど、子猫達とそっくりなのです。
そしてそのオス猫Aの飼い主さんも、自覚はあって、子猫達のことを気にしているそうです。
私は何故それがわかっていて、去勢しないのか!?と少し怒ってしまいました。
しかし15歳で高齢ということもあり、全身麻酔の去勢手術をすると弱ってしまうのではないかということです。
地元の猫ボランティアさんも同意権とのことで、妊娠しないように今回はお母さん猫を
避妊手術するようにしたそうなのです。
15歳の全身麻酔は私も反対です。しかしなんで、もっと若いうちに去勢を手術をしなかったのか!?と
思ってしまう私がいます。でも飼い主さんの考え方なので口出しは出来ません
そしてその飼い主さん、2匹の子猫のうちの1匹を引き取ってくださるとのこと。
キジトラ猫⇒全く触れない、人馴れしていない
茶トラ猫⇒抱っこは出来ないけれど、触ることは出来る
茶トラ猫を選び、引き取られていきました。
しかししかし、引き取った初日に、「抱っこできないから、無理」とメールが来たそうです。
多分このまま、また預かりさんの家に戻されることになりそうです。
野良だったんだから、いきなり抱っこなんかできるわけがない!!
うちの小太郎だって、抱っこできるようになったのは我が家に来て、1週間位してからです。
猫だって人間が怖いから、信頼関係がある程度できるのには時間がかかるのに・・・(怒)
今は実際に面倒をみているYちゃん達と話し合いをしているので
どういう結果になるかは、私には決着が付き次第連絡がくることでしょう。
またわかり次第、記事にします。
そしてもう1匹のキジトラ子猫。
まったく触れない、預かりさんが何回も噛み付かれる等を繰り返し
捕獲機等を貸してくれた猫ボランティアさんのアドバイスもあり、リリースされました。
(私が知ったのはリリースされた後)
預かりさん宅に行って、1週間。もう少し長い目で見ても良いのに・・・と思いましたが
猫ボランティアさんも色んな考えの人が居るということがわかりました。
私は納得できないと思いますが、実際面倒を見ている方、アドバイスしている方の意見ですから
仕方ありません・・・・と納得はしたくないけれど、納得するしかありません
なんかまとまりのない記事になってしまいました。
また結論がわかり次第記事にします!



にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村


キジ白猫 ブログランキングへ

スポンサーサイト




  1. 猫仲間
  2. cm: 5
  3. [ edit ]

怒涛の土曜日

いつも秀巧金属㈱のブログを見て頂き有難うございます。
7日土曜日は怒涛の1日でした。
小太郎を保護してくれた友達のYちゃんから急遽電話があり

・子猫を保護した地元の猫ボランティアさんが病院に去勢手術に連れて行き、今日夕方戻ってくる
ネットの里親募集に載せてほしいので、4:15~30頃に来て欲しい

こんな感じで電話が入ったんですよ。そしていざ行ったみたら、今まで捕獲できなかったお母さん猫が
お借りした捕獲機に入り、大暴れ状態。
急遽私が車を出し、いつもかかりつけの獣医さんに連れて行きました。しかし獣医師の会議が日月とあり
休診するので、避妊手術及び、入院は受け付けられないとのこと。
いつまでも捕獲機に入れたままでは、ご飯もお水もやれないので
急遽避妊手術をしてくれる獣医さんを探すことになりました。
幸い、知り合いが掛かりつけにしている獣医さんに電話したら、
「日曜日は休みだけれど、捕獲されたノラネコさんを放置するわけにはいかないので
手術します。日曜日の朝11時までに連れてきてください。」と引き受けて頂きました。
本当はその日、保護するつもりだったのは、既に保護した子猫の兄弟猫。
それがふたをあけてみたら、つかまったのはお母さん猫
なかなか人間の思惑通りには行きませんね。
既に保護できたのは5ヶ月位のキジトラちゃんです。
しかし全く慣れていないので、写真を撮ろうとしても逃げようと必死で
写真を撮るどころではありません。
でもすごく可愛いお顔をした猫ちゃん。
また土曜日にでも様子を見に行ってきます。
今は預かりさん宅で家猫修行中です。良いご縁があるといいなぁと願っています。
ちなみに今一生懸命保護しようとしている兄弟猫は茶トラです。
落ち着いて、お写真が撮れましたら、里親募集サイトに載せます。
ここにも載せますので、その時は良かったら見てください。

我が家の小太郎君。
妹からは「ツチノコ体型のふてぶてしい猫」といわれています。

DSC_0864.jpg

DSC_0852_2017101115514887c.jpg

DSC_0863.jpg

私にだけは甘えん坊なんですけれどね~。
ではでは。



にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村


キジ白猫 ブログランキングへ



NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

小太郎

秀巧金属㈱のマスコット猫
小太郎です。
2008年4月15日生まれ
2020年3月18日天使になりました
東京都墨田区で建築金物
オリジナル板金商品を
中心に扱っている会社です。

秀巧金属株式会社

Author:秀巧金属株式会社
FC2ブログへようこそ!

DSC_0078_202002120909173db.jpg

ポチっとお願いします。