fc2ブログ

小太郎と愉快な仲間達

秀巧金属㈱のマスコット猫小太郎が商品の話、日常など色々と綴ります。

  1. ママのつぶやき
  2. cm: 8
  3. [ edit ]

リバース

おはようございます。のブログを見て頂き、有難うございます。
5~7月は業界的に凹な時期なのですが、個人的に余裕が無くて、ブログを更新できませんでした。
その理由は色々複雑なのでまた後日、書けるようになったら書きます
かなり紹介するのが遅くなってしまいましたが、同僚があしかがフラワーパークに行き、綺麗な花の写真をくれたのでUPします。

1430292036155.jpg

1430292031494.jpg

1430292026672.jpg

個人的には虫が苦手なので、ガーデニングとか花を育てるとかは全く興味が無いのですが
綺麗ですよね~。

さてさて我が家の小太郎ちゃん。
今までほとんど吐かない仔だったのに、2~3か月前からちょくちょく吐くようになりました。
毎日とか毎週ではありません。状況は全く同じで、必ず夜ご飯を食べた後、数分後にって感じです。
カリカリをシニア用に変えてからは、缶詰を吐いてる気がするんですよね。
我が家は置き餌にはしていないので、私が帰宅後ごはんをあげます。
大体7時半~8時位。朝が6時少し前だから、お腹が空いて、ガツガツ食べちゃうせいかなとも思います。
吐いた後は「ごはん欲しい」と催促しますし、元気です。
でも吐くこと自体が負担になるから土曜日に獣医さんに相談しようと思います。
小太郎も7歳。人間で言ったら立派な中高年ですもんね(笑)
胃腸の働きが弱っているところに、ガツガツ食べちゃうから吐くのか・・・悩みは尽きません。
年に一度の健康診断も「余計な検査はしない」という獣医師さんの方針で
視診、触診、体重測定、体温測定って感じで、血液検査を一度もしたことはないんですよ。
でも先々月妹猫のみーちゃんが遺伝性の心臓肥大で亡くなったことだし
今年はきっちり検査が必要かなって思います。
でも獣医さん大嫌いな小太郎。獣医さんに行くことが負担になるのも心配です。
皆さんは、愛猫ちゃんの健康診断どうしていますか?
また良かった今あげているカリカリや缶詰の種類を教えて下さい。
ちなみにうちは7歳からのメディファスの避妊去勢用のカリカリとまぐろの達人の缶詰を毎日違う種類をあげている感じです。
最近は黒缶ミニも上げてみました、
アレルギー対策を考慮して、カリカリも2~3種類をローテーションであげた方がいいのか
本当に悩んでいます。
ごはん・・・・考えれば考える程悩みます

DSC_1434.jpg

DSC_1430.jpg

DSC_1428.jpg

DSC_1420.jpg

DSC_1418.jpg

相変わらず遊びも寝技です。
スポンサーサイト




  1. ママのつぶやき
  2. cm: 6
  3. [ edit ]

散々なゴールデンウイーク

おはようございます。秀巧金属㈱のブログを見て頂き有難うございます。ゴールデンウィーク皆様は楽しく過ごせましたか?
私的には近年になく、最悪なGWでした。
ことの始まりは3月にさかのぼります。歯の詰め物がとれたので会社の近所の歯医者さんに行ったんですよ。(初めての所です。)
全然痛くなかったので油断してたんですが、虫歯があったようで、神経を抜いて根治治療になりました。
抗生物質がなかなか効かなくて、毎日胃薬と鎮痛剤と抗生物質を飲み続けるという生活が1週間~10日続きました。
実はこれが最悪のGWへの原因となります。
歯の治療自体は4月中旬位で無事終了。
今度は太ももに湿疹が出来て、痒くて痒くて、2週間市販のステロイド薬を薬剤師にすすめられ塗布。
全く効果がなく、4/30に会社の近くの皮膚科に行きました。
顕微鏡検査もなく、目視のみの診察で再度ステロイド剤とかゆみ止めを処方されました!!
でも効くかもしれないと信じて塗ること1週間。まったく改善しないどころか悪化
前回は勤務医の診察だったので、5/7院長先生診察時間に再度皮膚科に・・・。
顕微鏡検査をして、原因は真菌でした。。。
おそらく原因は先月結構長い間飲んでいた抗生剤・・・
「最初から顕微鏡検査をしてくれていれば!!!」と怒り心頭!!
院長先生に文句を言っても流されてしまった・・・。
逆に効果のない薬を使い続けて、悪化させたことを責められました!!
まぁお陰様で今は症状も落ち着きましたが、G痒みのせいでどこにも行く気になれず
ずっと家です・・・。出かけたいところもあったのに~。
先月は歯医者で痛い出費で、今月からは皮膚科で痛い出費。
健康って有難い・・・と改めて思いました。
そしてそして、私の真菌、小太郎にうつっては大変と心配していたのですが
健康な猫ちゃんは真菌がついても皮膚炎にはならず、自分で治しちゃうそうです。
でも猫ちゃんの真菌は人間につくと、皮膚炎を起こす可能性が高いそうです

GWの我が家の小太郎君。新しいおもちゃで遊んであげました。
DSC_1402.jpg

DSC_1398.jpg

DSC_1408.jpg

DSC_1409.jpg

DSC_1415.jpg

くるくる回るおもちゃなのですが、少々ヘタレな小太郎君は逃げてしまいました。

DSC_1411.jpg

しばらくすると「遊んで~」と来るので、また上の状態を繰り返します。
本当になんでここまで臆病なのかな~。


にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村


キジ白猫 ブログランキングへ



NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

小太郎

秀巧金属㈱のマスコット猫
小太郎です。
2008年4月15日生まれ
2020年3月18日天使になりました
東京都墨田区で建築金物
オリジナル板金商品を
中心に扱っている会社です。

秀巧金属株式会社

Author:秀巧金属株式会社
FC2ブログへようこそ!

DSC_0078_202002120909173db.jpg

ポチっとお願いします。