ツリ目なの!?
こんにちは。秀巧金属㈱マスコット猫小太郎です。
ママの風邪は8割治りました。たまに咳したりしてるけれど、もう普通にしてるから大丈夫ニャ。
皆様ご心配おかけしました。ママに代わってお礼を言いますニャ。
ママも治ったことだし、僕の日課のベッドの枕元で撫でてもらおうと思いました。

なかなか撫でてくれないので、ジ~っと辛抱強く見てるの。まだまだ撫でてくれないので、催促光線ビーム


ようやく撫でてくれたよ。相変わらず写真撮るの下手だから、ブレブレ。
この写真見たママの同僚が
「小太郎ってやっぱりツリ目だよね」
っていうの。僕はツリ目なの?クリクリお目目でも目つきが悪いって言われるの。
僕はこんなに可愛いのに

ママが好きな「ベイビーステップ」の看板が会社の近所の墨田区庭球協会にあったの。
思わず写真撮ってたよ。エーちゃんの等身大パネル。
ママも好きだね。

今日もポチってお願いします。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
ママの風邪は8割治りました。たまに咳したりしてるけれど、もう普通にしてるから大丈夫ニャ。
皆様ご心配おかけしました。ママに代わってお礼を言いますニャ。
ママも治ったことだし、僕の日課のベッドの枕元で撫でてもらおうと思いました。

なかなか撫でてくれないので、ジ~っと辛抱強く見てるの。まだまだ撫でてくれないので、催促光線ビーム



ようやく撫でてくれたよ。相変わらず写真撮るの下手だから、ブレブレ。
この写真見たママの同僚が
「小太郎ってやっぱりツリ目だよね」
っていうの。僕はツリ目なの?クリクリお目目でも目つきが悪いって言われるの。
僕はこんなに可愛いのに


ママが好きな「ベイビーステップ」の看板が会社の近所の墨田区庭球協会にあったの。
思わず写真撮ってたよ。エーちゃんの等身大パネル。
ママも好きだね。

今日もポチってお願いします。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
スポンサーサイト
風邪にご注意
秀巧金属㈱のブログを見て頂き有難うございます。
17日の午後からなんだか鼻水が出る・・・・っていう位の症状から始まり、一応内科にも行き、薬を頂きました・・。
し・・・しかしどんどん症状が重くなるんですよ。19日3時で早退をして、20日はお休みをいただき、なんとか21日には出勤。
最初は出なかった咳も、だんだん止まらなくなり、咳のし過ぎで横隔膜や、背中が痛いわ・・呼吸は苦しいわで結構大変。
しかし通っている内科は水曜、木曜とお休みなため、我慢で出勤。
21日の夜には目が回り、吐き気も伴い、それが朝まで続いて結局23日また会社を休んで、再度お医者様へGO。
最近は影をひそめていた喘息を併発していたため、ここまで重くなってしまったのでした・・・。
まだゴホゴホしてますが、なんとか普通に仕事できています。皆様もお気を付け下さい。
私がどんなに咳をしていようとも、鼻をかんでいようとも、我が家の小太郎ちゃんには関係ありません。
ベッドで寝ている私の足の間にちんまり入ってきます。

寝ちゃうし・・・・。

横向きになって寝ている私の上にのってくるし・・・。

でも横で寄り添うようにも寝てくるから、可愛くって、苦しくても我慢しちゃうのです。

多分皆様もそうですよね~。
これからまだまだ寒くなります。お体ご自愛くださいね。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
17日の午後からなんだか鼻水が出る・・・・っていう位の症状から始まり、一応内科にも行き、薬を頂きました・・。
し・・・しかしどんどん症状が重くなるんですよ。19日3時で早退をして、20日はお休みをいただき、なんとか21日には出勤。
最初は出なかった咳も、だんだん止まらなくなり、咳のし過ぎで横隔膜や、背中が痛いわ・・呼吸は苦しいわで結構大変。
しかし通っている内科は水曜、木曜とお休みなため、我慢で出勤。
21日の夜には目が回り、吐き気も伴い、それが朝まで続いて結局23日また会社を休んで、再度お医者様へGO。
最近は影をひそめていた喘息を併発していたため、ここまで重くなってしまったのでした・・・。
まだゴホゴホしてますが、なんとか普通に仕事できています。皆様もお気を付け下さい。
私がどんなに咳をしていようとも、鼻をかんでいようとも、我が家の小太郎ちゃんには関係ありません。
ベッドで寝ている私の足の間にちんまり入ってきます。

寝ちゃうし・・・・。

横向きになって寝ている私の上にのってくるし・・・。

でも横で寄り添うようにも寝てくるから、可愛くって、苦しくても我慢しちゃうのです。

多分皆様もそうですよね~。
これからまだまだ寒くなります。お体ご自愛くださいね。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
秀巧金属㈱ブログを見て頂き有難うございます。
皆様初詣は行かれましたか?私は大宮の氷川神社に行ってきました。

羊の大きい絵馬が飾ってありました。

近づいてパチリ。

朝早かったせいか、すごく寒かったです。
わかりづらいのですが、池に氷がはっているんです。

水面にギリギリまで近づいて、撮ってみました。
我が家の小太郎君はお正月でも平日でも変わりませんね~。

ベッドの枕元にドスンと寝転がってマッサージ要求。

頭をそんなにベッドの縁にくっつけて痛くないのかしら・・・。
気持ちよさそうにウットリしてるの。

そして姿勢正しく、ごはん要求。

キリっとして要求しますよ。なんであんなに正確な腹時計なのかしら・・・と感心します。
その小太郎も今年の4月で7歳。シニアの年齢になるんですね。
時間の経過は早いなぁ・・・って思っています。
シニア用のカリカリは何にしようかリサーチしなくっちゃ。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
皆様初詣は行かれましたか?私は大宮の氷川神社に行ってきました。

羊の大きい絵馬が飾ってありました。

近づいてパチリ。

朝早かったせいか、すごく寒かったです。
わかりづらいのですが、池に氷がはっているんです。

水面にギリギリまで近づいて、撮ってみました。
我が家の小太郎君はお正月でも平日でも変わりませんね~。

ベッドの枕元にドスンと寝転がってマッサージ要求。

頭をそんなにベッドの縁にくっつけて痛くないのかしら・・・。
気持ちよさそうにウットリしてるの。

そして姿勢正しく、ごはん要求。

キリっとして要求しますよ。なんであんなに正確な腹時計なのかしら・・・と感心します。
その小太郎も今年の4月で7歳。シニアの年齢になるんですね。
時間の経過は早いなぁ・・・って思っています。
シニア用のカリカリは何にしようかリサーチしなくっちゃ。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
お正月休み後半
おはようございます。秀巧金属㈱のブログを見て頂き有難うございます。
今週は挨拶まわりで終わって、来週から本格的始動って感じですね~。
さてさてゆっくり出来たお正月休み後半のお話です。
私はひたすら読書とゲームにあけくれ、小太郎はひたすら寝ていました
読んだ本は湊かなえさんの「Nのために」。
湊かなえさんの作品は結構好きなんです。作品全体的に通して思うことが「救いが無いけれど、読み始めたら止まらない」。
でも読後感に「ジメっ」とした感じはなく、読みやすいんですよね。
「Nのために」はドラマで初回を見て、興味を持ち、文庫を買って一気に読みました。
今まではドラマや映画なんかの映像作品より、原作の方がいいって思ってたんですが
今回初めて「ドラマの方がいいかも」って思いました~
原作は少々わかりにくい・・・・というのが私の感想。
ドラマは原作と多少違うところもあるのですが、大筋は違わないので問題なしですね。
榮倉奈々ちゃんが可愛くて結構イメージ通り。
可愛いだけじゃなくって、影のあるところも良かったです。さすが女優さん!
あと読んだのは、谷瑞恵さんの「思い出のとき修理します」の2巻と3巻。
1巻でもきゅんきゅんしたのですが、2巻も良かったし、3巻もきゅんきゅんしました。
いや~、忘れきってたピュアな気持を思い出しました(爆)
思い出すだけですが
まぁ私はこんな感じで、あとはひたすらゲーマーになってました。
そして我が家の小太郎君はひたすら寝てました。
普段お留守番の時は暖房はかけていないのですが
(小太郎は私のベッドのお布団にもぐって寝ています)
私が部屋にいるので、エアコンはつぃていて、部屋も適度に暖かいので
もぐったり、お布団の上に移動したりしながら、ひたすら寝てました。
さすが寝子。

お布団めくって覗いてみたら大あくび。

起きたと思ったら、夜ご飯の催促。
無視しててもジ~ット見て、鳴くのです。

最終的には私が負けます。
あの執念辛抱強さには負けちゃいます。

昼間ずっと寝てて、夜中12時~1時位におもちゃ転がして遊んだりしてて
2時位に私のお布団に入れてって鳴いて、一緒に寝るって感じでした。
「起こさないで、自分で入ってきなよ」って思うけれど、ついついお布団をめくってあげちゃうんですよね。
可愛いから負けちゃいます。もう仕方ないですね。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
今週は挨拶まわりで終わって、来週から本格的始動って感じですね~。
さてさてゆっくり出来たお正月休み後半のお話です。
私はひたすら読書とゲームにあけくれ、小太郎はひたすら寝ていました

読んだ本は湊かなえさんの「Nのために」。
湊かなえさんの作品は結構好きなんです。作品全体的に通して思うことが「救いが無いけれど、読み始めたら止まらない」。
でも読後感に「ジメっ」とした感じはなく、読みやすいんですよね。
「Nのために」はドラマで初回を見て、興味を持ち、文庫を買って一気に読みました。
今まではドラマや映画なんかの映像作品より、原作の方がいいって思ってたんですが
今回初めて「ドラマの方がいいかも」って思いました~

原作は少々わかりにくい・・・・というのが私の感想。
ドラマは原作と多少違うところもあるのですが、大筋は違わないので問題なしですね。
榮倉奈々ちゃんが可愛くて結構イメージ通り。
可愛いだけじゃなくって、影のあるところも良かったです。さすが女優さん!
あと読んだのは、谷瑞恵さんの「思い出のとき修理します」の2巻と3巻。
1巻でもきゅんきゅんしたのですが、2巻も良かったし、3巻もきゅんきゅんしました。
いや~、忘れきってたピュアな気持を思い出しました(爆)
思い出すだけですが

まぁ私はこんな感じで、あとはひたすらゲーマーになってました。
そして我が家の小太郎君はひたすら寝てました。
普段お留守番の時は暖房はかけていないのですが
(小太郎は私のベッドのお布団にもぐって寝ています)
私が部屋にいるので、エアコンはつぃていて、部屋も適度に暖かいので
もぐったり、お布団の上に移動したりしながら、ひたすら寝てました。
さすが寝子。

お布団めくって覗いてみたら大あくび。

起きたと思ったら、夜ご飯の催促。
無視しててもジ~ット見て、鳴くのです。

最終的には私が負けます。
あの

昼間ずっと寝てて、夜中12時~1時位におもちゃ転がして遊んだりしてて
2時位に私のお布団に入れてって鳴いて、一緒に寝るって感じでした。
「起こさないで、自分で入ってきなよ」って思うけれど、ついついお布団をめくってあげちゃうんですよね。
可愛いから負けちゃいます。もう仕方ないですね。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
今日から仕事始めです。
あけましておめでとうございます。
本年も秀巧金属並びに小太郎共々よろしくお願いいたします。
今日から仕事始めのところが多いようです。
12月29日に仕事納めをしてから、1月1日まではバタバタしていて、2~4日まではゆっくり小太郎と過ごすことが出来ました。
その時の小太郎の様子はおいおい書いていくとして、今日は小太郎のコスプレを。
妹が小太郎にクリスマスプレゼント兼お年玉で帽子を毛糸で編んでくれました。
ピンクの帽子と白の帽子。可愛いですよね。

早速小太郎に白い帽子をかぶってもらおうとしましたが、全力で拒否。
一生懸命脱ごうともがくんですよ。

次はピンクの帽子。のせるだけだから、簡単にのせられるけれど、簡単に振り落されてしまいます。
まともに写真にとれるまで、振り落されたのをのせての繰り返しをかなりしました

2日目に白い帽子リベンジ。
少しの間だけ(5秒位)かぶってくれたんだけれど、ひもが結ばせてもらえなくて、猿轡みたいになってます

さらに翌々日もう1回リベンジ。顎を強くひいてしまうので、ひもを結ぶのは諦めました。
そしてわかったこと・・・・。
帽子が小さい!!!!小太郎の頭が帽子に納まり切りません。

そのことを妹に言ったら
「小太郎頭でかすぎ!私の握りこぶしに合わせて作ったのに!」
うちの小太郎は頭がそんなに大きいのでしょうか!?
そんな私と小太郎ですが今年もおつきあいくださいませ。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
本年も秀巧金属並びに小太郎共々よろしくお願いいたします。
今日から仕事始めのところが多いようです。
12月29日に仕事納めをしてから、1月1日まではバタバタしていて、2~4日まではゆっくり小太郎と過ごすことが出来ました。
その時の小太郎の様子はおいおい書いていくとして、今日は小太郎のコスプレを。
妹が小太郎にクリスマスプレゼント兼お年玉で帽子を毛糸で編んでくれました。
ピンクの帽子と白の帽子。可愛いですよね。

早速小太郎に白い帽子をかぶってもらおうとしましたが、全力で拒否。
一生懸命脱ごうともがくんですよ。

次はピンクの帽子。のせるだけだから、簡単にのせられるけれど、簡単に振り落されてしまいます。
まともに写真にとれるまで、振り落されたのをのせての繰り返しをかなりしました


2日目に白い帽子リベンジ。
少しの間だけ(5秒位)かぶってくれたんだけれど、ひもが結ばせてもらえなくて、猿轡みたいになってます


さらに翌々日もう1回リベンジ。顎を強くひいてしまうので、ひもを結ぶのは諦めました。
そしてわかったこと・・・・。
帽子が小さい!!!!小太郎の頭が帽子に納まり切りません。

そのことを妹に言ったら
「小太郎頭でかすぎ!私の握りこぶしに合わせて作ったのに!」
うちの小太郎は頭がそんなに大きいのでしょうか!?
そんな私と小太郎ですが今年もおつきあいくださいませ。

にほんブログ村

キジ白猫 ブログランキングへ
小太郎
リンク
最新記事
月別アーカイブ
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (3)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (4)
- 2021/09 (4)
- 2021/08 (5)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (4)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (5)
- 2020/08 (4)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (5)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (5)
- 2020/03 (9)
- 2020/02 (6)
- 2020/01 (6)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (6)
- 2019/07 (6)
- 2019/06 (5)
- 2019/05 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (1)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (3)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (4)
- 2017/06 (2)
- 2017/05 (6)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (7)
- 2016/01 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (3)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (17)
- 2014/08 (15)
- 2014/07 (24)
- 2014/06 (6)